トレーシー・メソッド経過報告

2009年9月28日月曜日 11:11

あれやこれやで時間を取られたりtwitterに本格的にのめったこともあって,ブログから少し遠ざかってしまってたここ最近。
でも,トレーシー・メソッドでのワークアウトは結構キッチリしてました。
今日もつい先ほど30分ばかり動いて,これでモデルプランでの最初の2週間プログラムが終了!
えらいぞ!ワタシ!
それもこれも,Googleカレンダーをブログに貼り付けて逃げも隠れもできないようにしたお陰だわ。
何しろ,ええかっこしいだからなあ。

始めてからの頑張りぶりはこのとおり!(9月28日現在)

星☆マークは,初めてDVD全体を流してみて,始めることをここで宣言した日。
その後の数字は実施日の通し番号。
昨日一昨日の2日連続お休みはイタイけれど,今週で何とか取り返すつもり。

13日実施/16日間というのは,3日坊主がお決まりの私にしては上出来だ!
ワークアウトの内容にもかなりついていけるようになった。
今のところ体重の数字そのものにはほとんど反映されてないけど,これからこれから!
超ポジティブに展望wink …だって,あの姉が成功したんだもん,私がダメなはずない。
そういや最近,肩こりも楽になった。
良いことだらけだわ。この調子,この調子。

CalenGooを使い始める方へのちょっとしたヒント

2009年9月19日土曜日 23:02

CalenGooとGoogleカレンダーの記事を求めてこちらに来てくださる方があるようなので,私自身が導入時に一番知りたかったことやとまどったことなどを書いておきます。
ご存知のとおり,CalenGooはGoogleカレンダーとの連携をウリにしているカレンダーなので,CalenGooを使い始めるためにはGoogleカレンダーの設定は必須となります。
(CalenGooについての基本情報はこちら:CalenGooCalenGoo (sync with Google Calendar?)

■CalenGooの表示を月曜始まりにしたい
月曜始まりのカレンダーが可能,というのが,CalenGooを使うことに決めた一番の理由だったかも。
CalenGoo側で設定する。
Settings→Display(Colors etc.)→Month view/Week view(First day of week)で「月曜日」を選べばOK。


■予定に色をつけたい
これには結構試行錯誤させられた。
結論から言うと,知っておくべきことは次の3つ。
・色はGoogleカレンダーで設定する。CalenGooではそれを表示するのみ。
・色は予定毎に決めるのではない。「(マイ)カレンダー」(予定の内容/ジャンル毎に作った予定表)毎に選択設定。
・月表示/週表示では,時間指定の予定は文字に色がつくのみ。全日予定のみ色つき帯で表示される。

【色の設定手順】
①「作成」をクリックし,予定のジャンルを考えて「カレンダー」を作る。
②新規作成したカレンダーはマイカレンダーとしてリスト表示されるので,それぞれの▼をクリックして色を選ぶ。





■祝日表示
Googleカレンダーで設定。
「他のカレンダー」追加ボタン→「おすすめのカレンダーを検索」→「世界の休日」カレンダーを追加

色の設定は,横の▼をクリックして選択。マイカレンダーと同じ要領です。

*その他の内容については,サイドバーのCATEGORIESからCalenGooを選んでいただくと,いろいろありマス。→→→

*これはおかしいんじゃないの?こうするにはどうしたらいいの?などなど,どんなことでもお気軽におたずねくださいね!

SONYプラズマTV:KDE-P42HVX 無償修理の件

2009年9月18日金曜日 17:22

こういった情報は,ネット上にのせてみんなで共有するのが良いと思うので…

2005年5月購入のSONYのプラズマ・テレビ:KDE-P42HVX。
こんな症状が出てこんな対応をしてもらった。

【症状】
電源ON時に突然電源が切れ(OFF),その後,勝手にON-OFFを繰り返す。
ON-OFFと同時に,カチッカチッという音,全面の電源ランプ緑の点(ON)滅(OFF)。
再起動(本体の主電源スイッチを消し,コンセントを抜き,しばらくして主電源を入れる)のようなことをしても変化なし。

【対応】
ソニーテレビ受付センターへの電話+修理依頼。作業内容は基盤の交換,しかも無償
こんなにことになってたらしい。
製品に関する重要なお知らせ | 液晶テレビ BRAVIA 〈ブラビア〉 | ソニー より

電源基板における一部部品のハンダ接合部分が熱により経時的に劣化し、電源が入らなくなったり、電源のオンオフを繰り返すといった症状が発生する可能性があることが判明いたしました。
上記症状が発生した不具合は、以下の窓口までご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
弊社にて無償で修理させていただきます。
内容からするとリコールに準ずるもののような気もするけど,4年半不満なく使っていたものの修理なので,何だか得した気分になっちゃったりしてwink

上記サイトにしたがって,ソニーテレビ受付センター
に電話したのが今朝の9:02で,作業終了が16:00。ヤッホーって気分です♫

実際の作業内容としては,上記にあるとおり,電源基盤に問題があるということで,その電源基盤を交換。
画面を下にし,裏蓋から順番に剥いでいって,一番下奥の方に設置されていた10cm四方ぐらいの基盤を取り外し,新品を設置。
なかなかない機会なので,作業前半は見物させてもらったのだけど,ほほーっテレビの中身はこんなになってるのね,といたく関心。たいそう興味深いものでした。

・・・・・・・・・・・・・・
ところで,今回のソニーのサポートについては,一つだけ気になった点が。
ソニーのサポートページ(http://www.sony.jp/support/repair.html)を時間をかけてチェックしたのだけど,そこでは上記の「お知らせ」には行き着かなかったのだ。
普通に型番を入力して,症状を入力して出てきた画面の説明では,全くこのことに触れられていない。
Googleで型番を入れて検索して,やっと出てきたんだから,もうっ。
サポートのページには,「製品に関する重要なお知らせ」というコーナーがあるのだけど,今回の「お知らせ」なんて昨年の9月4日付のもので古いもんだから,このエリアからあふれてしまってた模様。
だけど,そうだとしても,型番入力して出てくる説明に,この情報は反映されてしかるべき。
重要なお知らせなんだから特にね。
小さなことかも知れないけど,一言言わなきゃ気が済まないタイプなので失礼。

Twitterの心得を教えてもらった

2009年9月17日木曜日 12:53

仕事しなきゃ,集中しなきゃ,と焦る気持ちが一応あるので,時間喰いのブログを少しだけ我慢している。
でも,その代わりにTwitterにはまってるんじゃ,まったくしょうがないなあ。
せめてTwitterと上手におつき合いをしたいものだ。

NETAFULLネタフルさんのところで,とても参考になる記事を読んだのでコピペ。
[N] TwitterとTumblrのフォローが止まらないのですが、これがキャズムを超えるってことですか?より

・・・

ただ、積極的になるのはいいですけど、燃え上がると燃え尽きるのも早いので、ほどほどの距離感が大切だな、と思っています。

ということで、ネタフル的ミニブログの3ヶ条。

1. 全てを読もうとせずに適当に流す
2. 大切なことはReTweetやReblogで再び出会う
3. 読み切れないと思ったら静かにunfollow

ある一定のフォロー数を超えて全てを読み切ろうとすると、必ず破綻します。そうすると疲れます。なので「目に入らなかったものはなかった」と思うことが大切です。

しかし、その時は出会わなかった情報も、再び目にすることがあるかもしれません。それが、情報との出会いでして、ReTweetやReblogと呼ばれるものです。

・・・
私なんて,ぜーんぜんフォロー数ないのだけど,それでももうすでに読むことに疲れ始めてる。
何のためにこんなことしてるんだろう?なんて思い始めてたりして。
そんな時にちょうどこの言葉に出会えて良かった。

ほどほどの距離感=全てを読もうとせずに適当に流す

なるほど!

Googleカレンダーをトレーシー・メソッドのダイアリに

2009年9月14日月曜日 15:27

このあいだ宣言した「トレーシー・メソッドでやせる」プロジェクトexclaim
意志薄弱の自分をさらに追いつめるため,ブログにこんなウィジットを追加してみた。
これだと,サボってたらすぐわかる。恥ずかしい。だからがんばる…はず。


普通のブログパーツにはこの目的に使えそうなものがなく,ふと思いついたGoogleカレンダー。
ブログ用にお好みの形にして貼り付けることができるのだ。
Googleカレンダーだから,webでもiPhoneでも書き込める。言うことなし!

私のような目的で使う人はいないだろうなあ。でも一応ね。
導入手順:
①まず,Googleカレンダーで新規に「Tracyと体操した日♫」というカレンダーを作る。
  (マイカレンダーの「作成」)
マイカレンダーの「設定」で表示されるマイカレンダー一覧から「Tracyと体操した日♫」をクリック。
③「Tracyと体操した日♫の詳細」画面の「カレンダーの情報」タブ内に「このカレンダーを埋め込む」の項目あり。すでにコードが表示されているが,「色やサイズなどをカスタマイズします」をクリックして,さらに詳細設定をする。
④コードをブログのサイドバーに貼り付け。
⑤体操をちゃんとやった日には,本来なら予定のタイトルを入れるべき欄に,数字や感想を「全日の予定」として入力する。→カレンダーにマークが入る♫(実物をご覧あれ)

プラハPraha③ちょっとしたtips

2009年9月13日日曜日 13:53

旅の楽しみはプランニングから!
今はネットで大抵のことがわかるから,ホントありがたいデス♫
今回プラハを歩くのにとても役立ったサイトやヒントを,他の方があまり書かれてないことを中心に,ちょっとまとめておきます。

Mapy.cz
チェコの地域・観光情報on地図サイト。これはプラハのみならずチェコを歩く人には是非!
Googleマップみたいに航空写真上でも見られるので,非常にイメージがつかみやすい。
地図上のアイコンから,レストランやホテルのサイトに飛べるし,トラムの時刻表まで出てくる。
言語はチェコ語のみだけど,よくあるこの類のサイトと同じ構成なので,適当にいじってればすぐにわかってくる。

このサイトのお陰で,ホテルへのアクセスにトラムを使う,ということに気づき,その結果ステキなところが選べました♥

■ 公共交通機関が便利
タクシーの評判が非常に悪いので,乗るのならホテルに手配を頼むのがよいらしい。
でも,フリーで旅行するのがお好きな方なら,きっと公共の交通機関に興味がおありなのでは。
バス・地下鉄・トラム乗り放題の1日券・3日券・5日券が楽チンでおすすめです。
何しろ,これを空港で買えば,空港から中心地までと中心地内の移動のすべてが済んでしまいうのです!
実は,徒歩でも済んじゃうような街なので,乗り放題の券では元は取れないかもしれません。
でも,旅行者にとっては,①空港でクレジットカードで買えること②乗り間違っても平気!③3日券ならペトシンへのケーブルカーや大型荷物追加料金なども含まれること④一度日付時刻を刻印すればあとは出し入れ不要(見せる必要もナシ)…など,プラスの方が多い気がします。
因みにお値段は,3日券で330コルナ(約1,700円:2009/09/11現在)
安い!元なんか取れなくても御の字でしょ?

http://czech-transport.com/images/prague-tram-map.png
http://www.dpp.cz/en/fares-in-prague/
http://www.myczechrepublic.com/prague/tickets_fares.html
http://www.puraha.cz/A4(日本語)

特にトラムが便利です。
大抵の旅行情報では,空港から中心までのアクセスにトラムの利用は書かれていないけれど,トラムは階段の上り下りはないし本数も多いし,で,使わない手はないと思います。
空港からも,私はバス+トラムがおすすめです。
ホテルの場所によって組み合わせはいろいろでしょうが,私の場合はこんなかんじ↓
【空港・バス119番→終点Dejvicka(乗換)トラム20番→Malostranska namesti】


私たちは,一度は地下鉄にも,と思って乗ってみたけど,一度でイヤになっちゃった。
何しろ深い。エスカレーターは怖いくらい速く,地中深くに潜っていく。
そして暗い。「遊び」がないって言うか何というか…社会主義国のイメージ? もう乗りたくないと思った。

そうそう,トラムは上の路線図に乗ってない線があります。
トラムの乗り場で気づきました。乗換不要で一本で行ける線を発見したりして。

■空港でのちょっとしたこと
・両替よりクレジットカードでのキャッシングが便利だと思う。両替手数料と比べて安い場合もあるとか。また,両替できる場所より,ATMの方が確実に見つけやすいし多い。実際のところ,プラハの空港ではそう。
・到着ロビーにトランスポーテーション・センターがあり,そこで英語で乗り放題の券などがクレジットカードで購入できる。(町中でも大抵は英語でいけます)
・119番のバス乗り場は,空港の建物を出て
道路を渡った中州の右手。
・日付時刻の刻印は,バスの中でできる。

ジュネーブの航空ショー on Aug 9, 2009

2009年9月12日土曜日 22:55

夏の旅行についての記事がなかなか書けないでいる。
やっぱ無精なのよね。
写真だってろくに撮ってなかったり…
でも,想い出はしっかり胸にあって,時々無性に懐かしくなる。

昨日,何があったか,ふとジュネーブの航空ショーのことを思い出した。
ジュネーブの夏のお祭りFêtes de Genève - Geneva Festivalの最終日(8月9日)を飾るショーだ。
ジュネーブの街とレマン湖上空で繰り広げられるアクロバット飛行だなんて…もうため息もの!
Too good to be true! 夢のようなひと時だったなぁ~

この間,大噴水は止められてた。うん,じゃまだからだと思う。

約1時間のショーの中で一番印象的だったのが2機のパフォーマンス。
な~んとそのパイロットってご夫婦!女性のアクロバット飛行だなんて,これまたカッコよすぎ~
演出も何ともステキで,最後は2機でハート♥を描いて締め。

こんなのもありました~

*上の3枚の写真はこちら↓からお借りしました。
 スイスで働く??: 航空ショー In Geneve
 同じあの時,感動を共にしたお仲間です。
 写真の掲載につき,快くお許しいただきありがとうございました。

ジュネーブから高速で30分強のアヌシーAnnecy近くに滞在していた私たち。
日々天気を見ながら行き当たりばったりの過ごし方をしていたので,あの日ジュネーブにいたのはホントにラッキー。
ショーが始まった3時に,まだ湖畔にいたこともラッキー。湖畔の地下駐車場にもどる直前にショーは始まったのだから。
ラッキー×ラッキーで,ジュネーブは忘れ得ぬ街となった。
もちろん,航空ショーがなくてもステキな街なんですけどね,スイスとフランスのイイとこ取りのような。

iPhoneイヤホンの交換品が届いた

2009年9月11日金曜日 11:27

2日前,iPhone 3G(この春購入)付属のイヤホンが不調なのに気づいた。
ぜーんぜん使ってなかったものなのに,あらまっ片側からの音が出ない。
たぶん断線ね。でも使ってないのにどうやって断線なんてするの?とか,使ってないからいいや,とか,こんなものでも保証あるんだろうか,とか,一人でブツブツ言いながら,やっぱりこのままだとすっきりしないので重い腰を上げてみた。
調べると保証はある。そしてバリバリの保証期間内。アップルのサイトのサポートで調べると,
「在宅自己交換修理サービス」による修理で使う修理部品を注文する
ということで解決しそう,とわかった。

これ,結局,修理じゃなくて新品との交換なのよね。
条件は,①変な使い方をした結果の不具合ではないこと,②代替品の配達時にきちんと不具合品の引き渡し(返品)をすること。
条件に合ってなかったら代金3,200円はいただきますよ,といった内容のことが,結構脅し口調のキツイ表現で書かれていた(ように感じた)。 
だから,小心者の私としては,ちょっとドキドキだったりして…
ま,そんなこんなでネットで依頼をしたのが2日前で,交換品が届いたのが今朝。対応としてはなかなか速い。
ふーん,こんな感じなんだ,アップルのサポート。

クロネコのお兄ちゃんが,イヤホンにはもったいない大きさの段ボール箱を携えてやってきて,中からごそごそコレ↓を取りだして置いてってくれた。

代わりにウチのイヤホンを渡すと,えーこれ?って感じで拍子抜けしてた。
小さくってゴメンなさい(^^;)

9/15/2009追記:
Appleから返品部品受領のメールが来た。
ちゃんと受け取ったから(+3,200円請求したりしないから)ねっていう内容。よしよし。

SMS/MMSアプリで文字を前の行に詰められない

2009年9月10日木曜日 14:04

今回のiTunes 9とiPhone OS3.1には,非常に感謝感激しておりますが…
相変わらずの不満があるんです!
毎回OSのversionアップの度に期待して裏切られること-文字を前の行のおしりに詰められない!
「前の行の改行を削除して文字を前の行に詰める」ということです。
つまりこんな場合↓
 今夜は
 しゃべりたおすぞー

 今夜はしゃべりたおすぞー
のように1行にしたいという時。
普通なら,「しゃべりたおすぞー」の「し」前にカーソルを置き,Deleteキー(Backspaceキー?)で改行を削除することで1行にしますよね。
それが,SMS/MMSではできない!evil
他のアプリ,例えば兄弟分のメールだって,ちゃーんとできるのに!

OS3.0になった時だったか,一律どんな改行も削除できなくなっていて,さんざんブーブー言ったものだけど,
その後,いつのversionでか,空白行なら削除できるようになった。
なのにまだ,「前の行の改行を削除して文字を前の行に詰める」ということができない…。
今回の3.1でもまだ改善してないなんて,SMS/MMS軽視?

「ザ・トレーシー・メソッド」始めるぞ!宣言

12:40


Amazon.co.jp: ザ・トレーシー・メソッド DVD Book: トレーシー・アンダーソン: 本

けさ,iTunes9やらiPhone3.1やらをインストールしながら,掃除機もかけながら,7月に買ってあった「ザ・トレーシー・メソッド」のDVDを初めて通しで見てみた。
うん,これならいける! そこで,ここで大きな声で宣言をすることに。

「ザ・トレーシー・メソッド」始めるぞぉ!

この春先から,ダイエットだの自己流体操で何とか理想体重に戻せないものかともがいてた。
iPhoneにWeightbotWeightbot入れて体重を記録もしてたし。
でもね,意志がよわよわなもんで,全く効果なし。
そんな時,姉から強力プッシュされたのが,この「ザ・トレーシー・メソッド」。

姉は骨太むっちりタイプで,おばちゃん体型まっしぐらって感じだったのに,その彼女が2ヶ月で3.5kgやせて,それも体重以上にサイズダウンしたと!
どの服もゆるゆるで,下着はとにかく使い物にならないので買い換えに行ったとな。定員さんにも驚かれたらしい。
大学生の頃からありとあらゆる方法を試し,ダイエット食品も体操もいろいろやってたなあ。そんなあの人が!
これには心底驚いたeek
こりゃ,私もやるしかないでしょう!
姉にも,私も絶対やるって宣言した。だから,絶対やる! 
姉が成功して妹の私が挫折するわけにはいかない。いいライバル心ね。

それと,夫とは,夏に山歩き用パンツを買った時パッツンパッツンだったのをからかわれ,ああ言いこう言いするうちに,こんな賭けをすることに:
 来年私が同じパンツがはけたら→私の勝ち 500ユーロ分何かを買ってもらえる
 はけなかったら          →夫の勝ち パリでスーツをオーダーできる
今以上に私が太るなんてあり得ないから,私が負けるはずない!
どっちにしても,お金の出所は夫の稼ぎだし~lol
でも,ささやかなもんにしても,間違いなくモチベーションにはなる。

ここで宣言すると,結構がんばれることが実証されたこともあるので,
(NAFL日本語教師養成プログラムは,基本の全24を終えることができました♫)
姉へのライバル心と500ユーロをモチベーションに,ここで宣言して自分を追いやり…
3ヶ月後には理想の体型に~♫

「11.日本語の文法-応用」終了→プログラム全24終了!!!

2009年9月8日火曜日 19:59

【NAFL日本語教師養成プログラム】ほぼ終了!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

ふぅぅぅぅーっ テキスト全24冊を終えた。
まずはシャンパンでも開けてお祝いしたいところだ!

ただ,理解しながら読んだにしても,やっと一度範囲に目を通したに過ぎない。
内容を自分のものにしたとは,決して決っっっして言えない。
これから,記述式問題などを含めた練習問題を解きつつ,少しずつ確認しながら覚えていくのかな。
問題集は手つかずのものが残ってる…

そんな状態なのだけど,今日からはしばらくお仕事を優先させなきゃいけない。
英検の問題集のproofreading(校正)。
まずは全部自分で問題を解いて答えを書き込んでくれって言われてる。めんどくさー

「自宅で仕事するときの10のコツ」

2009年9月6日日曜日 14:59

ネットで発見。仕事の生産性向上とオンオフ切り替えのコツ。
自宅の仕事でオンオフを切り替える10のコツ : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

フルタイムのSOHOワーカーのためのものらしいのだけど,私にも参考になる。
まずは気持ちから,もう少しぴりっとしなきゃ。

1. 服を着替える

部屋着から仕事服に着替えることで、仕事モードに気持ちを切り替えられる


2. 仕事場を作る

仕事専用の机・椅子を備え、仕事場のスペースを確保する。日常の住空間とは別の場所を作ることが大事。


3. 家族の写真を飾る

オフィスの自席に家族や友人の写真を飾るように、自宅の仕事場にも家族の写真をあえて飾る。同じ家にありながら隔離されている自宅の仕事場でふと家族のことを思い出すことができる。


4. 仕事時間を設定する

自分の仕事時間を設定しよう。「9時〜5時」など通常の勤務時間に合わせる必要はない。2時間ごとに1時間の休憩を入れるのが理想。業務量に応じて曜日ごとに設定してもOK。


5. 仕事中に家の雑用をしない

家事をする時間と仕事の時間はきちんと区別する。


6. 健康に気を配る

水分や食事はきちんととり、仕事中も健康に気をつける。


7. 休憩時間をスケジュールに組み込む

一日のスケジュールに休憩時間を組み込み、その時間はきちんと休憩する


8. 外に出て気分転換する

仕事場でこもりきりにならず、毎日ほんの10分でも外に出てみよう。散歩して、日光を浴び、新鮮な空気を吸おう。


9. ファイル整理をする

都度整理しないと、あっという間に仕事場が書類であふれてしまう。仕事時間中に書類を整理する習慣をつけよう。


10. 仕事に自分でけりをつける

メールをシャットダウンする時間を決めよう。明日のTo Doリストを作ったら、その仕事は明日やろう。まだ余力があるのに仕事を終えてもいいのだろうかなどど、仕事を終えることに罪悪感を感じないこと。

さーあ!がんばろっ

九月は「りりりりり」

2009年9月5日土曜日 14:20

「音の歳時記」 那珂太郎。
本日の天声人語で知りました。

一月 しいん



石のいのりに似て 野も丘も木木もしいんとしづまる白い未知の頁
しいんーとは無音の幻聴 それは森閑の森か 深沈の深か 
それとも新のこころ 震の気配か

やがて純白のやははだの奥から 地の鼓動がきこえてくる



二月 ぴしり



突然氷の巨大な鏡がひび割れる ぴしり、と きさらぎの明けがた 
何ものかの投げたれきのつけた傷? 凍湖の皮膚にはしる鎌いたち? 
ぴしりーそれはきびしいカ行音の寒気のなか 
やがてくる季節の前ぶれの音



三月 たふたふ



雪解の水をあつめて 渓川は滔々と音たてて流れはじめる 
くだるにつれ川股に若草が萌え土筆が立ち 滔々たる水はたふたふと和らぎ 
光はみなぎりあふれる 野にとどくころ流れはいっそう緩やかに 
たぷたぷ たぷたぷ みぎはの草を浸すだらう



四月 ひらひら



かろやかにひらひら 白いノオトとフレアアがめくれる 
ひらひら 野こえ丘こえ蝶のまぼろしが飛ぶ 
ひらひら空の花びら桃いろのなみだが舞ひちる 
ひらひら ひらひら 緩慢な風 はるの羽音



五月 さわさわ



新緑の木立にさわさわと風がわたり 青麦の穂波もさわさわと鳴る 
木木の繁りがまし麦穂も金に熟れれば ざわざわとざわめくけれど 
さつきなかばはなほさわさわと清む 
爽やか、は秋の季語だけれど 麦秋といふ名の五月もまた 爽やか



六月 しとしと



しとしとしとしとしとしとしとしと 
武蔵野のえごのきの花も 筑紫の無患子の花も 小笠原のびいでびいでの花も 
象潟の合歓の花も うなだれて絹濃のなが雨に聴きいる 
しとどに光の露をしたたらせて



七月 ぎよぎよ



樹樹はざわめき緋牡丹は燃え蝉は鳴きしきる さつと白雨が一過したあと 
夕霧が遠い山影をぼかすころ ぎよぎよぎよ 蛙のこゑが宙宇を圧しはじめる 
月がのぼるとそれは ぎやわろっぎやわろっぎやわろろろろりっと 
心平式の大合唱となる



八月 かなかなかな



ひとつの世紀がゆつくりと暮れてゆく 渦まく積乱雲のひかり 
光がかなでる銀いろの楽器にも似て かなかな かなかなと 
ひぐらしのこゑはかぼそく葉月の大気に錐を揉みこむ 
冷えゆく木立のかげをふるはせて



九月 りりりりり



りりりりり......りり、りりり......りりり、りり......り、りりりり...... 
あれは草むらにすだく虫のこゑか 
それとも鳴りやまぬ耳鳴りなのか 
ながつき ながい夜 無明長夜のゆめのすすきをてらす月



十月 かさこそ



あの世までもつづく紺青のそら 
北の高地の山葵色の林をしぐれがさっさつと掠めてゆくにつれ 
幾千の扇子が舞ひ梢が明るみはじめる 
地上にかさこそとかすかな気配 
栗鼠の走るあし音か 地霊のつぶやきか

十一月 さくさく



しもつきの朝の霜だたみ 乾反葉敷く山道を行けばさりさり 
波うちみだれる白髪野を行けばさくさく 
無数の氷の針は音立ててくづれる  澄んだ空気に清んだサ行音 
あをい林檎を噛む歯音にも似て



十二月 しんしん



しんしん しはすの空から小止みなく 白模様のすだれがおりてくる 
しんしん茅葺の内部に灯りをともし 見えないものを人は見凝める 
しんしんしんしん それは時の逝く音 しんしんしんしん 
かうして幾千年が過ぎてゆく

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
月毎にイメージする音をタイトルにする,というところからして参った。
詩人の感性ってすごい。
こんな言葉が紡げる人には,世界はきっと違って見えてるんだろうなあ。
そうした人の作品に触れることで,疑似体験をさせてもらえるのだとしたら,せめて共感できるだけの感性は持っていたい。

Clock Radio~最近のお気に入りiPhoneアプリ

10:35

iPhoneをデスクトップに置いてお勉強だのお仕事だのをする時には,時計アプリをつけておくことが多い。
Aoi KotoriとかFlipTimeとか,他にもたくさんお気に入りがある中で,最近ではコレ↓が登場することが多い

Clock Radio(115円也)Clock Radio ?
久しぶりの有料アプリ(ケチ!)だったけど,後悔なし!

機能は名前のとおり,「時計にラジオ」。
シンプルながら心憎い組み合わせで,かつ,なかなかデザインもイケてる。
余計なものナシ!がカッコイイと思う。
バックは液晶風。色はフリックでいろいろ変えられるから,飽きっぽい私にピッタリ。
ラジオのON/OFFのとこなんかもリアルな感じだし,何しろ使いやすい。
インターネットラジオはSHOUTcast.Radioで,ラジオ局はよりどりみどり。
アラーム設定もある。私は使ったことないけど,ブザーかラジオ再生が選択可能。
これで目覚めるっていうのもアリ。

ちょっとほめすぎたかしら?
そうそう,一つ問題があるとすれば,これを使ってると,あっという間にバッテリーが減ること。
でも,家で使う分にはPas de problème無問題ね!

しりあがり寿さんのこと

2009年9月4日金曜日 11:11


しりあがり寿…お名前は以前からどこかで聞いたことがあった。
でも,今の今まで知らなかったのよ,朝日新聞夕刊の四コママンガ「地球防衛家のヒトビト」の作者であらせられたとは!!!

ほのぼのタッチの画風にして,その表すところはなかなか。きっちり風刺が効いてたりする。
世の中の動きに対する感じ方が似通っているのか,共感することが多い。
いろんな要素のさじ加減が絶妙で,くすっと笑ってしまった後,うまいなあ,と唸る。

あのスバラシイ作品たちを日々生み出しておられるお方が,しりあがり寿さんだったのね!
それにしても,マンガの最上段にある名前を見ればいいだけだったのに,一体どんだけ節穴なんだ,わたしの目…
さっき昨日の夕刊読んでて,「地球防衛家のヒトビト」がいつもに増して秀逸な出来なもんで,やっとそのお名前に目が届いたのでした。

この人の公式サイトほーい!さるやまハゲの助もサイコー!

「10.日本語の文法-基礎」終了

2009年9月2日水曜日 1:00

【NAFL日本語教師養成プログラム】進行中。数字は提出済み。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

この項目がこんなに早く終わったのは,執筆者の山内博之先生のお陰。
一番敷居が高かった文法だったのに,始めてみると,山内先生の軽妙な語り口に乗せられて驚くほどスイスイすすんだ。
語り口に限らず,それも含めて導入→本題→まとめの流れがスムーズで,つまり説明の仕方が非常にうまかった。
こんな先生に直に教えてもらえたら,小難しい文法項目もすんなり理解できるだろうに…。
学生さんたちがうらやましい。

残るはあと1項目=1冊。ファイト!

がんばれ「ひよの山」!

2009年9月1日火曜日 9:28


今朝の新聞で知った。こういうの好きなのよねーbiggrin

「ひよの山」などを制作=相撲協会公式キャラクター

 日本相撲協会は31日、子供たちを中心に大相撲へ関心を持ってもらおうと「ハッキヨイ!せきトリくん」という公式キャラクターを制作したと発表した。主人公の「ひよの山」に、兄弟子の「あんこ山」と「そっぷ海」などが登場する。秋場所(9月13日初日、両国国技館)では毎日、入場者先着100人にクリアファイルを配布する。

(2009/08/31-19:48)時事ドットコム

間寛平@Paris 

9:17

朝イチ,夫@Parisからのメール発見。何かと思ったら…

間寛平に遭遇した。
夕飯時にZEN(ラーメンのある和食レストラン)で会った。スタッフらしき人たちと5-6人で居た。

隣のテーブルに居て、こちらが食べてるラーメンを見て「ここのラーメンは何がうまいん?」と聞かれたので、パリで一番うまいと言ってしょうゆラーメンを勧めた。「あの兄ちゃんがうまいゆうてるんやからしょうゆにしよ」と言って注文していた。
へぇぇぇぇー,いろんな意味でへぇー。

間寛平,今パリなんだ。
フランスに無事たどり着いたことは,ちょっと前にテレビだかどこかで知った。
今度は陸路を走ってパリに着いたのね。

ZENには何度か行ったことがある。夫に連れられて。
許せるレベルにある数少ない日本食レストラン。ラーメンは「"パリで"一番おいしい」と有名。
彼は最低でも週に1度はあそこで夕飯を済ませてるはずだから,誰かに出会う可能性はもともと高い。

でもまあ,うれしそうに… しょうゆラーメンを勧めたって?チャーシュー貧弱じゃなかったっけ?