「14.日本語の語彙・意味」終了

2009年8月31日月曜日 11:55

【NAFL日本語教師養成プログラム】進行中。数字は提出済み。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

ここでもたくさんの発見があった。
日頃意識せずに道具として使う日本語だからこそ,研究対照として見ることはおもしろい。

それにしても,こんな調子じゃやっぱり試験まで時間切れだ~
もちろん,1度目のチャレンジで合格するなんて,かなりのラッキー狙いなんだけど。
でも一応,それを目標にするしかないんだから,目指さなきゃね!

iPodのキセキ~水没から1年後の生還

2009年8月30日日曜日 15:31

昨日の洗濯からそれは始まったのだけど…

干すばかりとなった次男のズボン。んっ?片側ポケットだけ妙に重い!?
財布か,そうでなければ… iPodだぁー!
ズボンと一緒にきれいになったiPod withイヤフォン。当然生きてるはずない(T_T)
どーんと落ち込む私。8,9割は私の過失,次男は全く責めなかったけど。
あーんもーっ何てことしちゃったんだろう…昨年7月に買い換えたばかりなのに…。 
昨年のゲリラ豪雨で水にやられ,26,900円也で購入した2代目iPod Classicだったのだ。
(この時は携帯もやられた)

水没はどうしようもない。修理が頼めるわけでもなし,できるのは乾燥させておくことぐらい-
ようやく気持ちの整理をしかけたその時,情報系専攻の長男が一言,「ジャンクでも5,000円位で売れるよ」。
そうだ!オークションに出そう!少しはお金の足しになるし慰めになる…と思った瞬間に思い出した,そうそう去年のゲリラ豪雨被害iPodもある,あれも売れるぞ!

もし私だけなら,そのまま売りに出してしまったかも。でも長男は,(すでに死んだと思っていた)そのiPodをケーブルにつなげたのだ! 
その後はあ~らびっくり,充電が始まり,内部ファイルが読めることを確認,ホイールも機能すればヘッドフォンで音楽も聴ける。な~んと,1年以上の眠りから覚め,見事に蘇ったのだ!
(人知れず,iPodの黒箱の中で,息は吹き返していたのだろう) 
フル充電し再度すべてをダウンロードし直したiPodは,今では何事もなかったように働いてるとのこと。

乾燥後に蘇ったとしてもダメージは必至なので,1週間もしないうちに不具合が出てきて動かなくなる,という情報もあった。だから手放しで喜んではいられない。しばらくは,祈るような気持ちで一日一日…。

iPhoneアプリから"free memory"が消えるの?

2009年8月28日金曜日 9:18

いつもいろいろ教えてもらっている酔いどれオヤジさんから,今回は悪いニュースが…。
きっかけは,iStatのヴァージョンアップ
なんと,新ヴァージョンから"free memory"機能がなくなったらしい。
App Storeの説明を読むと,

Removed "free momory" feature at Apple's request (Please see our support page for more info)

とあるではないの!

ま,私はMemoryInfo使ってるから…って悠長なことは言ってられない。
MemoryInfo自体がApp Storeから消えてる!
代わりに8/16付でMemoryInfo Liteってぇのがリリースになってるけど,これには"Free Memory"がない!
これって,iStatの説明にあったように,Appleのリクエストに従ったものなのか。

今あるアプリを大事に大切にしていかなきゃ。
だって,私はiPhone3Gユーザー(=_=) メモリ管理は死活問題なのだ!
何かするとすぐにメモリが底をついてしまって…のろくなる,落ちる。
3GSの方々には,メモリの空き容量なんて気にする必要もないそうですが…
早く買い換えろってことなんでしょうか…

プラハPRAHA②Santini Residence*****

2009年8月26日水曜日 19:43


古都プラハの雰囲気を十二分に味わえる,ステキなホテルだった。
Santini Residence*****
http://www.charming-prague-hotels.com/hotel-santini-residence#description
(↑この方が手っ取り早くホテルの雰囲気がつかめる)

プラハは「東欧」の余韻があるせいか,まだ物価が安い。
おかげで,普通なら最初から視野に入れない5つ星ホテルに手が届いた。
なんと,一泊130ユーロ/ジュニアスイート+朝食付き
プラハじゃもっとお安くて十分に良いところも多いみたいだったけど,このお値段ならいいんじゃないかな。
それに,5つ星ホテルにもピンからキリまでまであって,もっと大手のお高いところは300ユーロとかしてたから,ここはかなりみっけもんだと思う。 
空港からのアクセスも,119番バス+20番トラムで楽勝。タクシーなんていらない。

こちらのホテルは9部屋しかない。そしてそのほとんどがスイートorジュニアスイート。
私たちが泊まったのは,no.5 Janの部屋。
広い!天井が高い!天井画がスゴイ(語彙貧^^;)!調度・設備が美麗・快適!


帰るまでに結局一度も座ってないイスがたくさんある。エントランス部分のコーナーにもあったし。

この左手にバスルーム。ちょっと入って左手にミニキッチン。
歴史あるネルドヴァNerudova通りに面して,雰囲気は抜群。
窓を開けるとルーマニア大使館が正面に。それでいて,夜は静かそのもの。

朝食は,追加料金なしでルームサービスでいただける。
いわゆるコンティネンタルだけじゃなく,いろいろ選べるので,量的にも質的にも満足。
部屋でくつろいだままゆっくり朝食がいただけるのって,本当に気持ちよかった。
あのお部屋ですもん,1分でも1秒でも長くいたかったし。

「13.日本語の文字表記」終了

2009年8月25日火曜日 19:27

【NAFL日本語教師養成プログラム】進行中。数字は提出済み。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

今私たちが使っている日本語の表記が,かように歴史の浅いものであったとは!
もちろん,日本語の歴史は長い。「今私たちが使っている日本語の表記」の話だ。
例えばひらがな(「平仮名」の表記が好ましい)。
1音節1字体には統一されたのは,ようやく明治33年(1900年)の小学校施行規則によってなのだとか。
それまでは,例えば「は」には他に5つのかな(「変体仮名」と呼ぶ)があった。
一般的に現代表記の出発点は,さらに新しく昭和21年(1946年)の「当用漢字表」と「現代かなづかい」であるとされる。

また,幕末以降,国字問題がどのように議論されていたかを学ぶ中で,福沢諭吉のバランス感覚には感服した。
漢字廃止論も強かったこの時期,彼は「文字之教」の中で,漢字節減の提言として,漢字の数は2,000字か3,000字で十分だろうと述べている。
現在私たちは,福沢諭吉が記したとおり,「常用漢字表」にのっとった1,945字を中心に生活しているのだ!

意外に歴史が浅くて驚いたと書いた後だけど,カタカナ(「片仮名」の表記が好ましい)がひらがな同様の古い起源を持つことは知らなかった。
ひらがなと同じく万葉仮名からでき,こちらは平安中期にはほぼ現在の字体に安定したらしい。
外来語用に便利に使い回す字体っていうイメージしかなかった。恥ずかしい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あと3ユニット。
がんばるしかない。

「小6が心臓マッサージ、父親の命救う」

18:16

怒ってばかりじゃなく,こんなイイ話もね。
悠君でかしたぞ!一生の勲章だね。

YOMIURI ONLINE
8月25日14時32分

 先月31日、東京都内の小学6年男児が、就寝中に突然呼吸が止まった父親に対し、119番の指令室員の指示通りに心臓マッサージを行い、奇跡的に命を救った。

 東京消防庁は「大人でもパニックになる場面なのに、勇気ある行動」として、25日午前、本人を呼んで冷静な行動をたたえた。

 この男児は、東京都杉並区の区立済美小6年の室賀悠君(11)。

 寝室で寝ていた会社員の父、隆さん(42)がうめき声を上げて意識を失ったのは7月31日午前1時20分頃だった。隆さんはまもなく呼吸が止まり、妻の由佳さん(42)が119番。悠君は姉で高校1年の愛さん(15)と自室から駆けつけた。

 「心臓マッサージを教えます」。電話口の星智貴・指令室員(33)の呼び掛けに、由佳さんが「言う通りにできる?」と悠君に尋ねた。悠君はすぐにうなずき、隆さんの横に座った。

 由佳さんは「胸の真ん中を真下に押して」「1秒に1回より速く」と星さんの指示を伝えると、悠君は的確に胸を押し続けた。

 通報から4分後、救急隊が到着。隊員がマッサージを引き継ぐと胸の鼓動が再開し、隆さんは一命を取り留めた。搬送先の病院で突発性の心停止と診断されたが、隆さんは今では、病室で悠君らと笑顔で会話ができるまでに回復した。

 同庁によると、隆さんのようなケースでは、3分以上応急措置を施されないと致死率は50%に達する。「適切な措置がなければ命を落としたケースだっ た」。担当医師はそう話し、悠君をたたえた。25日朝、由佳さん、愛さんとともに同庁を訪れた悠君は「心臓マッサージは初めてだったけど、お父さんを助け られて良かった」とはにかんでいた。
救命救急法の講習会,もっと一般的になればいいのに。
私が受けたの,もしかして10年ぐらい前?
でも,それだって受ける前と今とでは,意識が全然違うもの。

田母神氏の演説

10:04

今朝の朝刊を読んでいて,怒った記事。
ネットでも,昨晩ほぼ同じ記事が配信されていた。
asahi.com 2009年8月24日21時30分

広島平和記念式「被爆者ほとんどいない」田母神氏が演説

 田母神(たもがみ)俊雄・元航空幕僚長は24日、堺市で衆院選大阪17区に立候補している改革クラブ前職の応援演説に立ち、今月6日の広島原爆の日に広 島市で開かれた平和記念式について、「被爆者はほとんどいない」「並んでいるのは左翼」と述べた。被爆者団体は反発している。

 田母神氏は演説で、6日に講演で広島市に行ったことに触れ、平和記念式について「並んでいる人は広島市民も広島県民もほとんどいない」「被爆者 も、被爆者の家族もほとんどいない」と発言。「左翼の大会なんです、あれは」とし、麻生首相が式であいさつしたことを「マンガです、ほとんど」と評した。

 式は広島市主催で、市によると、今年は約5万人が参加。被爆者やその遺族、家族用の約2500席はいっぱいだった。一般席にも被爆者がいた。市幹部は「市民、県民もたくさん参列した。事実誤認も甚だしく、コメントに値しない」と言う。

 式に参列した広島県原爆被害者団体協議会の坪井直理事長は「虚偽の発言であり、許し難い。平和記念式への中傷であるだけでなく、講演活動を続ける田母神氏自身、信頼を失うのではないか」と話している。

 田母神氏は式には出ていない。同氏は朝日新聞の取材に、発言の根拠について「広島の知人がみんなそう言っている」と説明した。

 6日の広島市での講演で田母神氏は、核廃絶に取り組むとした広島市長の平和宣言を「夢物語」と批判し、持論の核武装論を展開した。(岡本玄、武田肇)

「広島の知人」ってどなた?
この人自身は,ある意味どうしようもない。人の考えはそう簡単には変わらない。ただ,表舞台から姿を消してくれれば。
むしろぞっとするのは,この人を講演会や選挙応援に呼ぶ人たち。中には人寄せパンダ的に利用してるだけの場合もあるかも。でも,そうしてこの人を調子に乗らせてる。また,そのうちのかなりの割合は,たぶん同じような考えの持ち主なんだろう。怒りというよりぞっとする感覚。

プラハPRAHA 2009年8月①

2009年8月24日月曜日 21:09

憧れのプラハ。
まだ見ぬ恋人に恋い焦がれるような想いを抱いて数十年!
カレル橋,プラハ城,ヴルタヴァ(モルダウ)川,スメタナ・ホール,ティーン教会,カフカ,千野先生… いろいろなイメージや想いがごったになって,熟成するに十分すぎる時間がたった。
そして,ようやく我が家も大人の観光ができる時代に。
でもね,一番のきっかけは,Jason Mrazの"Lucky"のPVがプラハで撮影されてたことなのよねlol

パリを朝便で立ち,午前中にプラハ到着。
3日目の夜便でパリにもどるまで,しっかり3日間をプラハで過ごしました。
相変わらず写真は二の次の旅スタイルなので,ろくなもんが撮れてませんが,一応ね。
申し訳程度だけど,せめてあまり他で紹介されてなさそうなカットを。


旧市庁舎の塔から,ティーン教会を望む。
ぐるりと四方を見渡せるおすすめスポット。
殊に,旧市街の中心,ヤン・フス像を中心に据えたこの広場側と,カレル橋からお城方向を望む側がすばらしい。


旧市庁舎の天文時計。ここも定番スポット。
天文時計って,近寄って見てみても,何を意味してるのかイマイチよくわからなかったー。
ささやかな(!)仕掛けが毎時観光客を集める。
そして終わるとざわつき。きっといろんな言語で「えぇ?あれでおしまい?」って言ってるー!
それより,この後に隣の大きな門からjust marriedのカップルが現れ大盛り上がり。
でも,全てひっくるめて,古都プラハの今を感じました。

右の端っこに,ティーン教会も入ってるね。
この辺り,とにかく観光客でごった返してる。


のんびりとカレル橋を歩く,の図。
この時にはそのありがたさに気づいてないのだけど。
晴天の翌日には工事は始まるわ,人はごった返すわで,まるで別物の印象だった。
いつ雨粒が落ちてきてもおかしくないような曇天だったせいか,人出が異様に少ない。(出店もパフォーマンスも少ない^^;)
聖ヤン・ネポムツキー像の台座にも,難なく触れたし。(これで私のところにも幸福が訪れる!?よしよし。)


カレル橋からプラハ城を望む。
橋を歩きながら,スメタナの「わが祖国」の旋律で胸がいっぱいになる。
これがヴルタヴァ(モルダウ)川なんだー!



市民会館内のスメタナ・ホール。
観光客用のちっちゃなコンサート。
館内のアール・ヌーヴォー装飾をゆっくり見て回れて,その上,時差ぼけのアタマにもやさしい,程よい長さの音楽も楽しめて,お得感抜群。


こんなんありました~
現地の人や観光客でごったがえすヴァーツラフ広場から目抜き通りをぶらぶらしていた時のこと。
背中にKOBEと書かれたTシャツを着た男性を見つけたので,あれっと思って彼の後を目で追いかけてるとここに!
そう,このお店の従業員さんだったんですね~。

どんなお肉が出るのか謎ですが,パリでも見たことないのにプラハで神戸つながりを発見しようとは!


お城近くの地域,ミラクーシュ教会側にあった,ご存知スターバックスです。
スターバックスって,どこでもいいカンジにお店作りしてますね。
ここも,自然に街にとけ込んでて好感度高い。木の鎧戸みたいなのもステキ。
ちなみに内部は普通。コーヒーはどことも変わらずおいしい。


U zlatého tygra ウ・ズラテーホ・ティグラ)
ビアホール「黄金の虎」

千野先生のビアホール,みつけた!
感激で写真を撮りまくっていたら,地元のおじいさん2人に,「ここは有名なビアホールだよ」らしきことを身振り手振りで言われた。

故千野先生は,カレル大学に留学されていた時代からここに通いつめ,その後もプラハに行かれる度に常連席でビールを楽しんでおられたのだ!

ここはプラハで最高においしいビールが飲める場所としてだけでなく,文化人のたまり場(だった?)としても有名。クリントン大統領(当時)+ハヴェル大統領(当時)+フラバルがビールを飲みつつ語らったビアホールでもある。
ビール付きのランチを済ませた直後だったのでお店には入らず。でも,入ったと同じぐらい感激。

チェコといえばビール,ビールといえばチェコ,なんだそうだ。
千野先生から教わるまで知らなかったけれど。
あのバドワイザーの名もチェコのビール産地名に由来するほど。
名前をめぐっての裁判で,アメリカ側の「40年も使っている」という主張に対し,「こっちは400年」と反論したとか。してやったりねlol

という訳で,プラハでの食事は,ビアホールが中心となりました。
とはいえ,アルコール好きとは言えない私ら夫婦なもので,ビールはいつも小さいのを一杯。
大抵は一般的なチェコ料理が出てくるらしいので,食事する場所として利用。
チェコ料理は普通に口に合う。ビーフシチューのようなグラーシュはほぼ間違いなし。

実際に行ったのは:
 
U Dvou Kocek (ウ・ドゥヴォ・コチェク)「二匹の猫」 
 旧市街にある伝統的なビアホール。
U Svejku (ウ・シュヴェイクー) 
 こちらも伝統的なビアホール。
 ポークカツレツがおいしかった。
Potrefena Husa (ポトレフェナー・フサ)
 ビールメーカー・スタロプラメン社直営ビアホール。
 雰囲気はおしゃれなスポーツバー。
 伝統的な料理が今風にアレンジしてあって,スパイシーなグラーシュがおいしかった。コレ↑ (食べかけで失礼!)

つくる会教科書~横浜の親はどうする?

2009年8月23日日曜日 15:07

かつて横浜市民だったこともあり,なおさら他人事だとは思えない。
自分の子の学校で「つくる会」の教科書が使われる,なんてことになったら,私なら絶対に黙っていられない。
4年前,つくる会の教科書を杉並区の学校が採用することが決まった時には,もっと大きなニュースになったのではなかったか。今回は選挙と重なり時期が悪かったか。

2009年8月23日(日)朝日新聞社説より全文(太字筆者)

つくる会教科書 横浜市の採択への懸念

 横浜市の市立中学校の約半数で来年春から新たに、「新しい歴史教科書をつくる会」主導で編集された歴史教科書を使うことが決まった。
 4年前の採択時期には、つくる会の歴史教科書の採択率は全国で0.4%にとどまった。今回は東京都杉並区、栃木県大田原市などが継続して使うことを決めているが、指定市では横浜が初めてだ。使用する学校の在籍生徒数も約3万9千人と最も多い。
 横浜市で採択されたのは、従来の扶桑社ではなく自由社から出されたものだ。内容の大部分はこれまでの説を踏襲し、今春検定に合格した。
 教科書検定は控えめにすべきだし、教科書は多様である方がいい。しかしそれでも、つくる会の教科書は、歴史の光と影、自分の国と他の国との扱いにバランスを欠き、教室で使うにはふさわしくないと考えざるを得ない。
 自由社版でもそれは同じだ。天皇や神話を重視し、近現代史を日本に都合よく見ようとする歴史観が色濃く、中国への侵略、朝鮮半島の植民地支配については不十分なままだ。沖縄戦の集団自決にも触れていない。
 気になるのは、横浜市教委の採択経緯が教育の現場の声を十分反映したものかどうか、疑念が残ることだ。
 市教委の付属機関で教員や保護者、学識者でつくる教科書取扱審議会が、自由社版を含む7社の候補を選定。18区それぞれの学力状況などに応じ、区ごとにも幾つかのふさわしい教科書を挙げて市教委に答申した。
 答申は自出社版を「他民族の生活や文化の扱いがやや弱く、生徒の多様な見方や考え方を育てるにはやや適さない」とも評した。どの区でも自由社版の評価はさほど高くはなかった
 ところが市教委では、各区で現在使用中の教科書と自由社版の二つを比較する形で委員が意見を述べた。その後、委員6人が無記名で投票し、八つの区で現行のものから自由社版に切り替わることになった。
 市教委の今田忠彦委員長は、4年前の採択時、市教委でただ一人、扶桑社版を採用すべきだと主張した委員だった。今回の採択には、市教委トップとなった今田氏の意向が強く反映されたのだろう。
 教科書の採択権限は教育委員会にあるが、実際に使うのは教師と生徒だ。現場の声を反映した審議会の答申が、どこかで自由社か否かの二者択一のようになってしまった。
 今田氏は自出社版を「愛国心」条項などが盛り込まれた改正教育基本法の側目に合っている、と評価する。しかしこの法律は同時に、他国を尊重する態度を養うことも求めている。こちらは満たしているだろうか。
 30日投票の横浜市長選に立候補している各候補者の意見も聞いてみたい。
私は,日の丸も君が代も愛国心も,実はすべて肯定的にとらえている方だ。
悪用された歴史は踏まえた上で,現実的に理解し,愛国心も本来の意味で大切にするべきだと思う。
私が「つくる会」に我慢ならないのは,自国の犯した過ちを正面から受け止めることを自虐的だの自虐史観だのと呼び,だから愛国心が育たない,なんてことを言ってるところ。
違うでしょー!!!

CalenGooでの注意点@海外

2009年8月22日土曜日 16:04

時差のある外国に行かれる方への注意です。
外国にiPhoneを持って行くと,大抵の場合,その地域の日付時刻に設定を変えると思うのですが,
そのことによる不具合が1点ありました。

同じ予定が2日に亘って表示されることがあるようなんです。

私の場合を例に挙げますと,この予定を時刻なしの終日の予定として入れていました。
 8/17(月)パリ発
 8/18(火)関空着
 
すると,パリでCalenGooを見ると,こんなふうに。
 8/16(日)パリ発
 8/17(月)関空着 パリ発
 8/18(火)関空着       *赤字はダブってズレて表示された部分

これを見たのが8/16(日)だったので,一瞬ぎょっとしてしまいました。
えーっ今日が帰る日だったっけ!?!?!? ってね。

あらかじめ知っておかれると,私のように驚かずにすみますねwink

Coeur de Pirate~めちゃくちゃカワイイSSW

14:50


"Comme des enfants" by Coeur de Pirate

今回見つけたステキなヒト②は,Coeur de Pirate
直訳すると「海賊のハート」rolleyes だけど,その実態は,な~んと19才のカワイイ女の子!
何とも言えない超sweetな声をピアノに乗せて届けてくれます。
このPVもカワイイー!!!

CDの売り上げランキングでも,1位~3位あたりにいました。
デビューCDにしてスゴイ快進撃。
オトナの女性が一目置かれるお国だから,こんなムスメっこじゃ活躍の場はないのかと思ったら,そんなことなかったのね。(このヒト自身はカナダ・ケベック州出身らしいですが)

この夏のフランス音楽チャンネルは,セクシー系のPVで埋め尽くされていて,暑苦しいったらなかった。
その中で,一服の清涼剤ともいえたのがこの"Comme des enfants"。
拙訳で「子供みたいに」。
何とも清らかではないの~ 癒される~

Emmanuel Moire~今回見つけたステキなヒト①

14:03

Parisに行くたびに,TVの音楽チャンネルでステキな発見がある。
今回は何と言ってもこの人,Emmanuel Moire♥♥♥
甘いマスクに甘い声。ただ甘いだけじゃなく,うまい!
曲もイイ! 
一度で参った"Sans dire un mot"*でご覧あれ。(*without saying a wordの意。)


アルバムを見ると,作曲はこの人がほとんどしてるみたい。
ピアノを弾きながら作るのかな。またまたステキ♥(ハート乱用でスミマセン^^;)

Emmanuel Moire… ちょっと調べてみると,この人もミュージカルLe Roi Soleil(「太陽王」,つまりルイ14世のことですね)で大活躍だった人じゃないのー!ビックリ。
あのミュージカルでは,Christophe Maéのことしか知らなかった。不覚。
Le Roi Soleil見損ねたの,やっぱりイタイ。

それにしても,この超短髪ってどうよ? 髪の毛ある方→
が甘いマスクに似合うと思うけど。
もしかして,その甘いイメージを打ち破りたかった? 
勝手な想像…

Jason Mrazの新しいPV!

2009年8月21日金曜日 20:11

今日はiPhoneの不満を書き連ねてしまったので,口直しに…

Jason Mrazの新しいPV!
うれしくって,sidebarに乗っけただけでは気が済まず,こちらの記事ででっかくご紹介!

"Make It Mine" by Jason Mraz

Jasonのone of the oldest fans in Japanを自任しながら,出発前の怒濤の日々で節穴があったらしい。
このPVが出てるのに気づいてなかった。何たる不覚(>_<) 
これまたパリで音楽チャンネルを見ていて,驚きの声を挙げてしまいました。
私のJasonがもどってきた!と思わず小躍りした曲だから,とにかくうれしい。

彼って,母国アメリカよりむしろヨーロッパでの人気の方が上回ってるかも。
CD売り場で1列分が彼専用になっていたし(特価販売用だったけどね),春から夏にかけても,フランス中ヨーロッパ中をツアーしてて,しかもチケットはいつもSold out。
確かパリでも4,5回あったはず。
もう少し早くパリに行けてれば,私だって行きたかったのに。

なお,おまけで書いてしまうと, この春に,これまたパリの音楽チャンネルでみつけたJustin Nozuka
彼も,引き続きフランスでがんばってるみたいでうれしかった。
エクス・レ・バンの音楽祭に呼ばれてたし,地方チャンネルでも結構流れてました♫

ヨーロッパにiPhoneを持って行くと… 不満炸裂!

12:05

今回,フランスにiPhoneを持っていくのは2度目。ヨーロッパの他の国には初めて。
事前に勉強して,無駄に課金されないように万全の体制だったはずが…

いろいろ経験から学んだことを,忘れないうちにまとめておきます。
もしかしたら思い違いなどがあるかも知れません。ご指摘いただけるとうれしいです。
思い違いだったらどんなにいいことか,と思うくらいですもん(-_-)

まず,私の場合は,通常iPhoneをバリバリの携帯として利用しています。
つまり,電話も携帯メール(SMS/MMS)も,海外に行くからといって止める訳にはいきません。
しかも海外では,お子たち(au)からのMMSおよび電話を受ける携帯電話として,ちゃんと機能してくれないと困るんです。
この条件においての話だとご了解ください。


1. 「データローミングをオフにする」ことについて

この春にパリに出かけた時は,データローミングは「オン」で1週間を過ごしました。
その時は知らなかったんです,「常識」を。
それで,ボチボチの金額が請求されてしまいました。
払えない額ではないものの,ネットはWi-Fi環境でしかしてないのになぜ?と思ったものでした。
今回は,同じ轍を踏まないぞ,と,しっかり日本にいる時からデータローミングをオフに。
ただ,知らなかったー,データローミングをオンにしなければ,SMS/MMSの着信/発信はできないってこと。「データローミングをオンにしろ」というメッセージがしつこく出ます。
今思えば,当然といえば当然のような…。
ただ,MMSはわかるけど,SMSならデータローミングがオフでもできていいはずじゃ?
たしか,どこかにそう書いてあった。でもできなかった。うーん,わからない…。

SMS/MMSの着信があると,データローミングがオフでもiPhoneの画面には静かに(!)着信があった旨のメッセージは出てくれます。
したがって,①音がないため,大抵はうんと遅れて着信を知り,②そのタイミングでデータローミングの設定を「オン」に切替え,③受信して読み出す,という手順になります。ふぅー。
そうそう,忘れてはいけないのは,④再びデータローミングの設定を「オフ」に戻しておくこと,ですね!(=_=)

さらに面倒のは,Wi-Fiオン時にSMS/MMSの着信があると,Wi-Fiまでオフに変えなきゃいけないこと。これもしつこくメッセージが出ます。
日本では,自宅の無線LAN環境で,何も問題なくSMS/MMSが使えてるのに!

以上をまとめてみましょう。

(Wi-Fiオン時の)SMS/MMSの着信には,このような手順で対応することとなりました。
①画面にSMS/MMSの着信を知らせるメッセージが表示 着信音なし

(②Wi-Fiをオフに 「設定」→「Wi-Fi」 )
③データローミングをオンに 
   
  「設定」→「一般」→「ネットワーク」→「データローミング」と階層を下ります。

④SMS/MMSで受信

⑤再び,(Wi-Fiオン),データローミング・オフ  


面倒なことこの上なし
! 怒りevilすら覚えました。
しかも,この手順にたどりつくまで,さらに慣れるのにどれだけ苦労したことか!

オフにすることそのものの是非については,一般には多分「是」Yesなのでしょう。
そのままオンにしていたら,持ち主のあずかりしらぬところでパケット通信をしてしまうので。
そうでなければ,パケット通信をしてしまうものを洗い出して,海外に出る時だけ何とかするとか…。
そんなこと,できるんだろうか?

2.キャリアの選択について

前回,データローミング・オンで出かけた時は,機内モードを切ると間もなく,SoftbankからのSMSが来て,それとほぼ同時にキャリアを手動/自動で選択することができました。
普通のSoftbank携帯を持っていた時と,全く同じ手順でした。

それが今回は,何しろまずはそのSoftbankからのSMSが来ない!
データローミングがオフだったからね,きっと。
それでもって,ずっとアンテナ0本の圏外表示のまま。(キャリア選んでないんだから当たり前^^;)
ダンナと空港で落ち合う予定だったのに,いつまでたっても電話もSMSもできない!
お互い勝手知ったる空港なので,大きな支障はなく会えたけど,怒り心頭。
その後,あれこれiPhoneをいじってて,ようやく手動でキャリアを選ぶことに思い至ったわけです。
なかなかキャリア選択画面にならず,何度かの失敗の後,ようやく選択完了→電話開通。
フランスで1回,チェコで1回,またフランスで1回,これを経験。
まあ,いい勉強をさせてもらいました。

でも,これって一体どうなんでしょう。
もしかして,「データローミングがオン」である場合,SoftbankがSMSを送ると同時に,一番最初の橋渡しまでをやってくれてたのかな?
データローミングと電話のローミングとは,あまり関係ないと思ってたんだけど…。
しろうとがあれこれ想像するばかり。

3.その他の不可解なこと

いろいろ学んでようやく携帯として使えるようになったiPhoneでしたが,日本からの電話がうまくつながらないことがありました。
というか,3回のうち3回とも,同じ状況だった様子。
日本側では,呼び出し音5回ぐらい鳴った後に,「この電話は現在使われておりません」的なメッセージが流れたとか。
ひどい!
私のiPhoneにはちゃんとつながっていて,呼び出し音もあったので,こちらから電話し直すことで用件は済んだものの,ひどいったらない。

キャリアの問題なのか,それとも,これももしかして「データローミングがオン」なら,なかったことか?
ちなみに,同じフランスにいるもの同士の夫と私の通話には,全く支障はありませんでした。


以上,iPhoneの不満in Europe!!
私の大きな誤解・思い違いからの不具合だったら,どんなにいいことか…。
お気づきの点がありましたら,是非ともお知らせくださいませ。

なお,今のままなら,次からは,緊急連絡用に海外専用携帯Mobell(これ超オススメです)を持っていくかな。
それとも,ある程度の覚悟の上で,データローミング・オンで過ごすか。
ネットはWi-Fiでしか使わないから,払えない額でもない気がするし。

他のSoftbank携帯の時には,びっくりするくらい何も気を遣うことなしに海外へ持ち出せたのに…。
海外では,iPhoneを辞書代わりとちょっしたPDA位に考えるべき!?

Lemoineのカヌレ!

2009年8月20日木曜日 17:23

帰国3日目にして,すでにもう,ほとんどおフランスの残り香がない我が家。
その中にあって非常に貴重な存在がこれ!
ジャジャーン!


Lemoineのカヌレです。(ごく最近,Hayakooでも紹介されてました。)
でも,6個入り1箱を買ってきて,あと残り2個しかない~(T_T)
すっかりなくなってしまうのも時間の問題…
だから,せめて写真に残しておこうと,重い腰を上げました。
この写真,iPhoneで撮ったピンぼけものだけど,カヌレの芳醇な香りが伝わってきそう。
おいしそうに撮れてるわあ。
ホントいい香りがするのよねー。箱を開けるとふわぁっと♥
それだけで幸せな気持ちになる。

パリでカヌレに目覚め,今回ようやく本場ボルドーの老舗Lemoineのカヌレを食することができました。
感激でしたー!!!
またパリに行ったら,絶対行く。行かないではいられない。
他にも試してみたいおいしそうなものがたくさんあったし,ラパンさんがいらっしゃるし。

最後にもう一枚。カヌレ6個用のお箱の写真もね。老舗の風格を感じるパッケージですね。

帰ってきました。

2009年8月19日水曜日 0:09


まずはモンブランの写真で涼をとりましょ♫

18日(火)朝,パリよりもどってきました。
うたた寝する間もなくバタバタしてる内にこの時間になり,時差ぼけ調整には理想的。
ま,いつものことだけど。
明日水曜は朝,昼,晩,と出かける用事があり,これまたうたた寝どころじゃなさそう。
少し落ち着くのは金曜日かな。

少しずつ旅の写真などアップする予定です。
夢のプラハとシャモニーの山。リヨンも良かった~。

しばらく出かけてきます

2009年8月2日日曜日 6:22

夫@パリのバカンスにあわせて,出かけてきます。
iPhoneからの投稿ってのにも興味はあるけど,どんなことになるやら。
twitterはがんばってみようかな。

どなたさまもどうかお元気でお過ごしくださいね。

…それにしても雨だわあ。梅雨の日本から旅立つことになろうとは…。

飛行機旅のお供~iPhoneがらみで

2009年8月1日土曜日 8:55



iPhoneにしてから2度目の飛行機旅。
春にやってみてナイスだったので,今回もこのセットで行く。コンパクトにして必要十分な旅のお供です。

(a)伊右衛門の豆巾着
   程よいクッション性があって非常によろしい。
   iPhoneがちょうど入る大きさだけど,私はもっぱら周辺グッズ入れにしてる。
   そして,これにピッタリ収納できるのがこのセットの良さでもある。
(b)iPhoneをきれいに保つクロス
(c)eneloop KBC-L3
   2回ぐらい充電できる。
   このサイズの方は推奨はされてないらしいけど,これまでは問題なし。
   あくまで非常用。
(d)eneloopからiPhoneに充電するときのコネクタ 
   最小だと思う。中心部で角度が可変。
(e)イヤホン
   主に飛行機でのイヤホンとして。
   支給されるイヤホンは耳にフィットせず,音が漏れるから。
   たまにiPhoneの音楽も聴くけどね。
(f)イヤホン用アダプタ
   飛行機のイヤホンジャックに差して,下の穴には自分のイヤホンを差して。
   最近のビジネスクラスには,イヤホンジャックがなかったりするらしいけど^^;

さあ,ぼちぼち荷造りでも始めるかな。